キャンペーン実施中!

家で本格的な指導が受けれるオンライントレーニング
自由に動ける身体づくり ネットがあれば誰でも受けれる
オンライントレーニング
まずは無料身体チェックへ!!! 無料身体チェックはチェックして欲しいトレーニングを動画で送って下さい。
電話は指導中の場合出られないためメールでご連絡頂ければ幸いです。
09020230305 09020230305
受付時間:8:00~22:00

パーソナルトレーニングジムLINK

自由に動ける身体 学芸大学駅徒歩5分

3つの強み

01.

身体を知る

なんで歪むのか?

整形外科に11年の経験からケガをしてしまう人の特徴や腰痛肩こりになってしまう身体の特徴を見極めることが出来る様になりました。

身体の不調を改善したくないですか?オンラインでも改善することが出来ます。

なぜか?

よくケガをする方や慢性的な痛みを抱えている方の身体には特徴があります。

その特徴させ知っていれば家でのトレーニングでも十分改善することが可能です。

それは回旋させることで身体を安定させていたりまします。

回旋とは何か?捻じる様な動きのことです。よく骨盤に歪みがあるとか聞いたことありませんか?骨盤が歪んでいるのではなく、身体がバランスをとる為に身体を回旋させてバランスをとるために普段の姿勢も捻じれている状態をキープしてしまいます。

この捻じれは骨盤だけでなく、身体全体に影響しているため1部位のみにアプローチしてもダメです。身体全体に対してアプローチする必要があります。

まずはあなた自身の身体がどんな状態かチェックしてみましょう。

IMG_1130 (1)

02.

身体を知る

関節を動かせますか?

あなたは立位でのトレーニングをやったことがありますか?

立位のトレーニングとは、スクワットやデットリフトなど立って行うトレーニングのことです。

もし、立位でのトレーニングを行うのであれば少しまって下さい。

あなたの身体は本当に動いてますか?各関節をしっかりと動かせることが出来てから立位トレーニングをした方がトレーニングの効果が上がります。

一度あなたの身体がしっかりと動いているのかチェックしてみて下さい

IMG_1125 (1)

03.

身体を知る

身体の動きを連動させる

身体が動かせる様になってきたら身体全体を連動させて使う必要があります。

身体を連動させるとはどいうことでしょうか?

それは、スクワットなどで力をかける出力方向を理解してトレーニングするということです。

スクワットの時などにお尻使ってますか?

と聞かれたことがある方もいると思いますが、どこの筋肉を使うかはどんな力をかけていくかで決まってきます。

トレーニングで身体を連動させるためには、どの方向に力を出していくかをしっかりと理解してトレーニングしなければいけません。

身体をしっかりと連動させるためにトレーニングフォームを習得する前に身体の関節をしっかりと動ける状態にしましょう。

動ける状態にするにはあなたの関節はどこが動いていないかをチェックしましょう。

IMG_1127
お電話は指導中の場合でれないことがあります。そのため、恐れ入りますがメールでご連絡頂ければ幸いです。
090-2023-0305 090-2023-0305
受付時間:8:00~22:00
姿勢&フォームチェック 無料 // 改善メニュー 2300円(税込み)
この特別なキャンペーンでぜひ!
お電話は指導中の場合でれないことがあるため、恐れ入りますがメールでご連絡頂ければ幸いです。
090-20203-0305 090-20203-0305
受付時間:8:00~22:00
Access

学芸大学駅より徒歩で通えるパーソナルトレーニングジム・LINKをご利用ください

概要

店舗名 パーソナルトレーニングジムLINK
住所 東京都目黒区五本木3-18-7 第二飯島ビル3階
電話番号 090-2023-0305
営業時間 8:00~22:00
定休日 不定休
最寄り 学芸大学駅5分

アクセス

学芸大学にあるパーソナルトレーニングジム・LINKは、最寄り駅から徒歩5分でお越しいただけるアクセス良好な立地にあり、地元にお住まいの方から親しまれております。
お仕事や学校帰りなどにもお気軽に通っていただけますので、ぜひご利用ください。
ブログ:https://www.ujiietomokipersonaltrainer.com/
グーグルマイビジエス:https://goo.gl/maps/VXXF2USRixwHB31fA
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事